新卒採用専門ページ 特徴が分かりやすいページ まとめ3選

事例/実績/アンケート/口コミ

トレーナビリティー新井です。

新卒採用には、とてもおしゃれなサイトや、ページが数多く散見されるようになってきましたね。そこで、新卒採用専用ページでイケてるページをまとめました。

採用ページとは? 

採用ページとは、採用情報やそれに関するPRをするための専用サイトです。通常は、企業サイトから別ウインドウでページが開かれるように設定されています。

多くの企業では、リクナビやマイナビ等で告知はするものの、積極的な情報発信はこの採用ページで行う、応募者管理もこの採用ページで行う、というように企業側の採用機能を詰め込んだものになっています。

自社の新卒採用ページを作る際にご参考になさってください。

 

実際の例 3社をご紹介します

テレビ朝日

テレビ朝日 新卒採用サイト
「新しい時代のテレビ局」テレビ朝日の新卒採用サイトです。募集要項や福利厚生、社員インタビュー、Q&Aなど様々なコンテンツを公開中です。

エンタメ企業、というものを「おもちゃ箱」というコンセプトで表現しています。
ページのメインコンテンツは、エントリーと社員図鑑。

いかに、社員の魅力を伝えたいかに絞り込んだものと言えます。

NTTデータ

NTTデータ新卒採用サイト
NTTデータの2023採用ホームページが公開されました。NTTデータならではのダイナミックなプロジェクトの紹介をはじめ、様々な事業フィールドで活躍する社員などを紹介していきます。企業理解を深めたいという学生さんは、ぜひご覧ください。

こちらは日本の伝統的なSI企業ですね。NTTグループのイメージ通り、一定の「固さ」を見せながらも、ダイバーシティや業務理解をきれいに伝えることができています。

企業柄、とびぬけてかっこいいデザインにするよりも、会社の持つ信頼性を強化しようとすることがこのサイトから伝わってきます。

シェイク

新卒採用 - 株式会社シェイク 新卒採用サイト
人材育成・組織診断・職場風土づくり・リーダーシップ開発の株式会社シェイクの新卒採用ホームページです。一人でも多くの方にシェイクのことを知っていいただけるよう、社員の声もたくさん掲載しております。是非、ご覧ください。

人事、組織コンサルティングの会社です。新卒学生からは、おそらく有名企業の分類には入らないでしょう。

サイトでは、ビジネスドメインである「リーダーシップ開発」と、それを支える「社員」を思い切り前に出しています。それ以外の情報はないといってもいいぐらいです。

多くの人材系企業に惹かれる学生は、「リクルーターや社員の印象」を参考にする傾向が強いと言えます。そうした点からも、様々な方が、個人的な想いをもって働いている様子を伝えているサイトになっています。

 

まとめ 

いかがだったでしょうか?各会社毎に自社の魅力を伝えるべき、おしゃれなサイトにしたり、見やすい工夫をしたり、他社との差別化に一生懸命になっていますね。

 

トレーナビリティーでは、貴社の状況に合わせて、かつ現場で使えるようにするための研修・コンサルティングを用意しています。

お問い合わせはこちらまでお願いします。

http://t-ability.com/contact-us/

 

タイトルとURLをコピーしました