2019-08

スキル/スキルアップ

営業が成長する会社 営業が成長しない会社の違い

営業コンサルティング、そして研修や採用等のコンサルティングをしていると、色々な企業を見させていただく機会があります。 そうした機会を通じて経営者の方、人事の方、上司の方の話を聞いていると、営業が成長する会社にはいくつかの特徴があること...
スキル/スキルアップ

営業スキルアップ 顧客分類で定期的・効果的なアプローチを実現する

営業をしていると色々なお客様がいますよね。全然買う気がないのに呼びつける人、初めから買う気がマンマンで訪問せずとも契約できてしまう人など様々です。初めて会った時はあまり興味がなさそうだったのに、半年後に急に依頼の連絡をくれる方もいます。 ...
スキル/スキルアップ

営業の悩み解決!商談スキル お客様の「検討します」を、断り文句ではなく本当に検討してもらうための商談・クロージングテクニック

今回のテーマは「検討します」というお客様の言葉についてです。 営業をしていると、かなりの確率で「検討します」と言われますよね。この言葉の後どうなるかというと、高い確率で「何も検討せず、売れない」です。 お客様も、直接断るのが嫌だ...
スキル/スキルアップ

営業研修で取り入れると効果大!「人のタイプ分類」で商談を円滑に進めるスキル(コミュニケーションの4分類)

営業研修でぜひ取り入れて欲しいスキルに「タイプ分類」があります。このタイプ分類、色々なものがありますが、ぜひ取り入れてください。なお、取り入れる際には、インターネット上の診断サイトを使わず、専門機関に依頼しましょう。 タイプ分...
営業研修

研修効果を高めるための、営業研修の資料(教材、テキスト)の効果的な作成方法 お礼編

営業研修の資料(教材、テキスト)は、研修で使って終わりではありません。受け取った社員が、その後も自分の業務のために何度も見返すものになっている必要があります。 多くの企業では、研修資料は研修で使われて終わりです。その結果、研修で習った...
スキル/スキルアップ

お礼メールで営業効率アップ!営業におけるお礼の3つのポイント

営業にとって、お礼の連絡は重要な仕事の一つです。お礼の連絡は、それなりにエネルギーと時間を割くものです。特に新規の営業をしていると、毎日のタスクにもなるため面倒になってもしまいますよね。 しかし、「お礼の連絡をしても効果がない」という...
タイトルとURLをコピーしました